カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年11月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > あなたの人生を変えるコラム > アーカイブ > 2015年6月アーカイブ
あなたの人生を変えるコラム 2015年6月アーカイブ
商品を説明する際のプレゼンテーション
新商品がリリースされてたとき、わたしたちはテレビやCM、ネットで
それらの商品を目にしますが、日本の場合は商品そのものをフィーチャーする特徴があります。
映像または写真で、じっくりと、美しくその商品を伝えます。
海外の場合、「人が体験して、どういう感想を持つか」ということを重視する特徴があります。
ですので、商品を使っている人の表情や体験の言葉を伝えます。
人も商品もしっかりと時間をかけて伝えるプロモーションといえば、
TVショッピングが効果大です。
事実、短時間でものすごい数を売り上げます。
そこには、様々なマーケティングのテクニックが盛り込まれていますね。
しかし、皆さんも日本とアメリカのTVショッピングを見たことがあると思いますが、
随分と演出の違いがありますよね。
アメリカのTVショッピングでは、体験する案内役の人やタレントの人が、
これでもかというくらい表情やジェスチャー豊かに表現します。
「人の体験と感想が大事」だという意識が、如実に現れていますね。
日本の場合は、表情やジェスチャーよりも、機能説明に対する相槌や反応で現します。
すなわち、商品のメリットや商品の安さに対して、言葉で重ねて薦めるのです。
確かにアメリカンな豊かすぎる表情・ジェスチャーは日本人にはそぐわないのですが、
もう少し日本にもあっていいものです。
皆さんも、ご自身の商品やサービスをプレゼンするときは、言葉だけにならず、
(株式会社ASCEND FEATHER)
2015年6月19日 20:56
1