カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年11月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > あなたの人生を変えるコラム > アーカイブ > 2016年8月アーカイブ
あなたの人生を変えるコラム 2016年8月アーカイブ
森高千里にみるストーリーテリングの技法
森高千里は30年前にデビューして、今なお愛されている歌手ですが、
彼女の歌も名曲揃いで、時代を超えてファンを魅了しています。
その秘密として、ストーリーテリングを使った物語調の歌詞が挙げられます。
吉田拓郎は「我々ミュージシャンが、今まで何十年もの期間をかけて作り上げた詞の世界観を、森高が一瞬で破壊してしまった」といったとか。
例として紹介します。例えば「A君の悲劇」の歌詞はこんな感じです。
空港で偶然であった
4年ぶりだわ
あの頃とても好きだったの
あなたのことを
胸がときめいたのすごく
なんだか変よ
背が高くなったのね
魅力的だわ
声をかけたの私
驚いたあなたの顔には
泣き出しそうな笑顔
なぜそんな顔をしたの?
という具合に、時間や場所が示され、4年ぶりに偶然再会した男性についての印象が語られていますが、
物語になっていて、すごく情景が浮かびます。ドキドキしながらその先を聴いてしまいます。
しかも、聴いていくと、どんでん返しがあり、前半はA君の様子が際立っていたのに、後半は歌い手の森高側が際立っています。
ストーリーテリングと音楽によって、私たちの記憶に深く刻まれるわけです。
ですから、時が経てば経つほど、懐かしく、感情が蘇ってきます。
森高千里は、イメージを短い言葉で、しかも誰もがわかる言葉で伝える力を持っていました。
英語を多用して、かっこいい言葉ばかり並べた歌詞とは違って、
(株式会社ASCEND FEATHER)
2016年8月27日 12:08
1