
開講日 | 定員 | 開講プログラム |
---|---|---|
7/31(金) |
8名 | 誰でも即興で、緊張や不安に負けずに話せる俳優メソッドセミナー 話すことが緊張から楽しさに変わる |
12/29(日) |
4名 | 第9回「劇的なストーリーメイキング」 顧客を惹きつけるストーリーの作り方を覚える |
12/28(土) |
4名 | 第20回「劇的なストーリーテリング」 人の心を動かす秘策はストーリーにあり! |
12/27(金) |
8名 | 誰でも即興で、緊張や不安に負けずに話せる俳優メソッドセミナー 話すことが緊張から楽しさに変わる |
12/6(金) |
30名 | 「スピーチクラブ」Impro ver. "話す力が人生を劇的にする"この3分間の主役はあなただ! |
俳優ロールプレイング 依頼受け付けています
ロールプレイングのトレーニングを請け負います。Zoomによるオンラインも可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
丸の内ビジネスカレッジの講師に参画
丸ビルにある研修会社、株式会社新規開拓さんが2020年より本格スタートさせる「丸の内ビジネスカレッジ」の講師陣に加わりました。
女優力や緊張改善、劇的なプレゼンなどのラインナップを、丸の内ビジネスカレッジでも受講できるようになります。(月1回程度の開催です)
株式会社トルチュリールの講師・研修開発に参画

H.Sさん
●全体的な感想
毎回即興的に創作して語ることが多く、かっこよくやろうとか、正しくないといけない……ということを、自然に手放せて頂けた感じです。
他の参加者の方々の即興スピーチや、演技も魅力的で楽しかったです。
●特に良かった、面白かったと感じたワーク
はじめのほうで行ったインタビューのワークで、聞く方もまた聞かれる方も、自分ではない何かになっているつもりでありながら、不意打ちに自分自身が出てくるのが見えたり、エキサイティングでした。
●今後どのような場で生かせると思うか
セミナーなどで、人にお話をしたり、何かを伝える場面で。
また個人的なコミュニケーションでも、自分を与えるということに、たくさん役立てたいと思います。
どうもありがとうございました。
佐藤由美子さん
●全体的な感想
楽しく、表現の幅を広げることができました。なんとかなる、という体験もできました。
ストーリーを語る系のワークは、普段やっていることに近く、ラクにできました。
ただ、小道具用いた「意味の持たないモノ」を使ってワークするのは苦手だと思いました。
●特に良かった、面白かったと感じたワーク
最後にやった、皆でストーリーを繋げていくワーク。
(相手のストーリーを活かすのが面白いです)
●今後どのような場で生かせると思うか
突然スピーチの機会があったときに、身近な「目についたもの」をヒントに、数分話してみたいです。
M.Aさん
●全体的な感想
とても楽しかったです。人前で話すことに苦手意識がありましたが、そう思い込んでいただけだとわかりました。
かまえることなく、力を抜いて、レッスンできました。
●特に良かった、面白かったと感じたワーク
インプロ。
感情を小道具で使って芝居(5回目のワーク)
●今後どのような場で生かせると思うか
どのような時にでも使っていけそうです。
人前で話すときも、日常的な会議などでも。
発声練習は日常的に続けます。