個人向けプログラム
殻破りインプロ(一般向)
女優インプロ(女性向)
劇的なスピーチ(個人向)
劇的なプレゼン(個人向)
個人レッスン(個人向) 劇作家流ストーリーテリング(個人向)
法人向けプログラム
法人研修プラン
会社まるごと変革計画
劇的な会議
専門ロールプレイヤー派遣 劇的なプレゼンforアントレプレナー トップ営業マンの暗黙知可視化

よくある質問
トレーニング・セミナーの様子を動画でご紹介
 

linebannerside.jpg
 
【著書】




【動画チャンネル】
フジサンケイイノベーションズアイ「ビジネスTV」プレゼンの奥義
【公開プレゼン】
Amazing7 プレゼン 即興力で人生を切り開け 別役慎司
【Eラーニング】
 動画で学ぶパブリックスピーキング講座 動画で学ぶスピーチ&プレゼン術
【取材・掲載記事】
イノベーションズアイ取材記事
nikkeibusiness_sidebar.jpg

日経MJ掲載 俳優流プレゼン術で表現力アップ 別役慎司

フジサンケイビジネスアイ新聞掲載
yahooニュース掲載、RBB TODAY、goo、mixi、Mobage、infoseekなど
住友化学社報のメイン特集としてカラー3p掲載
DODAキャリアコンパス記事協力 電話恐怖症克服
DODAキャリアコンパス記事協力 デキる社会人は演技を学ぶ!? 話題の「インプロ」が仕事に役立つ5つの理由

DMM講演依頼 別役慎司

福利厚生倶楽部リロクラブ

HOME > あなたの人生を変えるコラム > 演技とは、他者に合わせコミュニケーションを取るツール

あなたの人生を変えるコラム

< はっきりとモノをいうジョブズとトランプ  |  一覧へ戻る  |  "体験を買う"という時代は本当なのか >

演技とは、他者に合わせコミュニケーションを取るツール

「演技」はなにも俳優だけのものではありません。

人は演技していきました。誰もが毎日のように演じています。

社会のなかでうまくコミュニケーションをとって、相手と調整していくために

わたしたちは日々演技をしているのです。
 

相手に合わせる演技

赤ちゃんやペットに対しては言葉遣いや振る舞いが変わります。

目上の人に対しては言葉遣いや振る舞いが変わります。

これらは演技なのです。

演技とは、他者とうまくコミュニケーションをとるためのツールでもあるのです。

相手に合わせて、自分の言葉遣いや振る舞いを変えられることは、

コミュニケーション力なのです。
 

表現力が苦手な人たち

言葉遣いや振る舞いということは、実は表現力なのですが、

こういった観点から学校で学ぶことはありません。
だから、頭でっかちの理論に頼ったり、表面的なノウハウに頼ったりするのです。
それでは、根本的に解決しません。
 

表現力を鍛えていかなくてはならない

演技メソッドを通してトレーニングを積むことは、
つまり社会的なコミュニケーション力を育成することに繋がっているのです。

演技や俳優という言葉に、とっつきにくさをおぼえるかもしれませんが、

人は皆俳優であり、演技をしているということを自覚しなければなりません。
わたしたちは表現力を鍛えていかなければならないのです。


演技コミュニケーション
 

 

 


< はっきりとモノをいうジョブズとトランプ  |  一覧へ戻る  |  "体験を買う"という時代は本当なのか >

このページのトップへ