個人向けプログラム
殻破りインプロ(一般向)
女優インプロ(女性向)
劇的なスピーチ(個人向)
劇的なプレゼン(個人向)
個人レッスン(個人向) 劇作家流ストーリーテリング(個人向)
法人向けプログラム
法人研修プラン
会社まるごと変革計画
劇的な会議
専門ロールプレイヤー派遣 劇的なプレゼンforアントレプレナー トップ営業マンの暗黙知可視化

よくある質問
トレーニング・セミナーの様子を動画でご紹介
 

linebannerside.jpg
 
【著書】




【動画チャンネル】
フジサンケイイノベーションズアイ「ビジネスTV」プレゼンの奥義
【公開プレゼン】
Amazing7 プレゼン 即興力で人生を切り開け 別役慎司
【Eラーニング】
 動画で学ぶパブリックスピーキング講座 動画で学ぶスピーチ&プレゼン術
【取材・掲載記事】
イノベーションズアイ取材記事
nikkeibusiness_sidebar.jpg

日経MJ掲載 俳優流プレゼン術で表現力アップ 別役慎司

フジサンケイビジネスアイ新聞掲載
yahooニュース掲載、RBB TODAY、goo、mixi、Mobage、infoseekなど
住友化学社報のメイン特集としてカラー3p掲載
DODAキャリアコンパス記事協力 電話恐怖症克服
DODAキャリアコンパス記事協力 デキる社会人は演技を学ぶ!? 話題の「インプロ」が仕事に役立つ5つの理由

DMM講演依頼 別役慎司

福利厚生倶楽部リロクラブ

HOME > あなたの人生を変えるコラム > 錦織選手もスピーチの練習をしてきた

あなたの人生を変えるコラム

< 多くのアメリカの企業では物語を取り入れている  |  一覧へ戻る  |  就職で勝つための「個性」 >

錦織選手もスピーチの練習をしてきた

メルボルンで行われた全豪オープンでは、錦織選手の試合が全てNHKで放映されました。

そのとき、印象的だったのが、英語で話す勝利者インタビューです。

これに「かっこいいな」と思った人は多いのではないでしょうか?

とても堂々としていて、自然体です。

オーストラリア訛りの英語にも全然ひるむことありませんし、

即座に答えるので、インタビューのテンポも良かったです。

日本語のインタビューよりも英語のインタビューのほうがテンポが良いのです。


錦織選手は、スピーチのトレーニングも受けてきたそうです。

人前で立派なスピーチが出来なければ、ランキング10位内には入れない、とまでいわれたそうです。

テニスの練習ばかりしてきたという印象ですけど、
こういうところまで指導が行き届いているんですね。

さすがです。

錦織選手は、スピーチの練習が苦手だったといいますが、

練習したことは、ちゃんと自分にリターンが戻ってきますね。
わたしたち日本人に対しても、「すごい若者」という感銘を与えました。


人前でスピーチするときには、なかなか個性が出せませんし、

ボロを出してしまうと、相手からの信頼や興味を失わせることになります。

スピーチ一つで、随分と未来は変わってくるといえます。


錦織圭のスピーチ
 


< 多くのアメリカの企業では物語を取り入れている  |  一覧へ戻る  |  就職で勝つための「個性」 >

このページのトップへ