カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年11月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > あなたの人生を変えるコラム > 既成概念を破るイノベーションマインド
あなたの人生を変えるコラム
< 正しく振る舞いたい日本人は緊張に弱い | 一覧へ戻る | 当然だと思えること、綺麗事に思えることを、本当に理解できるか >
既成概念を破るイノベーションマインド
即興は、創造的で、アイディアをたくさん生み出すことができます。
ある状況に身を置き、そこで目の前の未来に向かって思い切り切り開こうと脳を回転させると、
たくさんのアイディアが連鎖的に生まれてきます。
しかし、たくさんアイディアを生み出せることを知っていなければ、能力を制限させてしまいますし、
無限に可能性があることを知っていなければ、無限に切り開くことが出来ません。
新しいビジネスアイディアを生み出すときは、
ある程度の知識が必要になります。
それらの知識を動員し、創造力の渦の中で新しいアイディアを生み出すのです。
即興トレーニングを積んだ俳優でさえも、知識のない領域であれば、なにもアイディアが出てこないものです。
例えば、バイトに明け暮れる俳優に、「なにか自分のビジネスを立ち上げた方がずっといい」とアドバイスをしても、
既成概念の枠でしか考えられないものです。
長年、お金を稼ぐには、バイトしかない(正社員は芝居ができなくなるのでNG)と固定概念があると、
それらを打ち破るのは困難です。例え、即興劇で創造的なアイディアを出せる俳優であってもです。
ビジネスにインプロマインドを組み入れて、
イノベーションマインドに変換にさせるためには、
やはり勉学を積み重ねつつ、無限の可能性を信じ、思い切り前に向かって切り開こうとしなくてはいけません。
たくさんの知識や体験が、創造力の渦のなかで繋がり合って、アイディアが連鎖的に連なって飛び出してくるように、日々磨いていきましょう。
(株式会社ASCEND FEATHER) 2014年6月30日 19:54
< 正しく振る舞いたい日本人は緊張に弱い | 一覧へ戻る | 当然だと思えること、綺麗事に思えることを、本当に理解できるか >